初心者に優しい対応をしていただき感謝です。ただし、バレたときに、「あーあ」という船長の心ない一言。バレて一番悔しいのは釣り人です。バレないようにどうしたらいいのか教えてくれるのが、初心者に優しいということではないでしょうか。まだ若いので、謙虚に学ぶ姿勢を大事にしてほしいと思います。...続きを読む
大抵釣れます。ボウズの日はカナリ稀です。
船長は「お客様全員が何かしら釣れるように操船する」というポリシーがあるらしい。
他の遊漁船では氷は別が増えてますが、キャスヒは氷をサービスしてくれます。
また、初心者には的確なアドバイスと基本釣りの最中も船内のジグの色
や大きさなど情報提供してくれます。...続きを読む
始めてタイラバ釣りをやりました。地元の漁港ではない乗合船を探した結果この船にしました。船長はタイラバ釣り初心者である私に懇切丁寧に接してくれてとても満足できる釣行でした。次回もこの船にお世話になりたいと思っています。...続きを読む
御前崎の遊漁船では自分調べでは一番大きい船です。
釣り座もかなり広々でベンチの中にイケスがあります。床はコルク貼りで滑りづらく釣り人のためを考えて作られた船で本当に釣りがしやすい設計になってます。
コルク貼りのお陰でほとんど滑らず余計に踏ん張らなくていいので体力的にも楽です。
片舷6人か7人かな?静岡の船としては人がたくさん乗ります。
操船は間違いないです。
糸が大体真っ直ぐになって釣りやすいです。
いつも複数人が乗っているので玉入れなども求めればやってくれます。
金洲に行った際には2人の中乗りさんがいてサバでお祭りだらけだったのでたすかりました。仕掛けはいつもよりも多めに持っていくことをお勧めします。
人気の船宿なので予約はかなり早めにしないと土日は取れません。...続きを読む
季節の釣りものを釣らせてくれて人当たりのいい船長が案内してくれます。
お得なポイントカードもあります。
基本のベースはウタレのタチウオですが釣況で焼津前にも行ってます。
タチウオが釣れない時期は
近場アマダイ、アジ、
御前崎イサキ
にも出てます。
以前はチョコチョコのりましたが、腕もよく大体満足いく釣果だった気がします。
大井川の釣り船全般かも知れないのですが、同じ釣り場でも他の地域よりも2、3千円高く設定されているので最近は隣町の船にお世話になることが多くなりあまり乗れていません。
設備は古いが大きめの船で快適です。
広々釣りができることが多いためのびのび釣りしたい方にはお勧めできます。...続きを読む